モーニングの読み切り、バトルスタディーズがなかなか面白かった
バトルスタディーズの読み切り版単行本に掲載されんかなーって思ってたらebookで無料掲載されてるのね ありがてぇやっと読めたわ
バトルスタディーズの読み切り版初めて読んだけど作画全然違うのな
バトルスタディーズっていう元PL学園の作者が描く名門高校野球部の漫画。このなきぼくろさんも読み切りの時、特徴的ではあるけど過半数は好きじゃなさそうなだな、って絵してたけど今の連載で帰ってきた時進化してる!って印象が凄かった。
モーニングでPL学園出身のなきぼくろ先生がその経験を活かした野球漫画「バトルスタディーズ」が連載開始。読み切りも面白かったですが、「上下関係」「パシリ」「罰としてのトレーニング」とか「部室ヒエラルキー」とか「マッチョイズム」とかガチガチのホモソーシャルの再現が本当にリアル。
バトルスタディーズの読み切り見たら連載してる内容より大分なんというか、表現とか描写がヤバくて、連載向けに少しソフトにしたのかなって思った 同時に描写をソフトにしてない読み切りの方が現実により近いのかな、とも思ったり
バトルスタディーズやべえな わりと野球漫画史上でも上位の作品かもしれない 読み切りの時から面白さそのまま伸びてきてるのが凄いわ 野球編と寮生活編両方楽しめるかが好み別れるかもしれないがかなりオススメの部類
バトルスタディーズ毎週面白い。読み切りからここまでかたちになるなんて
あーモーニングのバトルスタディーズ面白いなー読み切りの時投票かなんなした甲斐がある。
読み切りの時点でも吐きそうなぐらい嫌悪感を抱いてたけど、新連載初回も本当無理だわ、バトルスタディーズ。
今週のモーニングには新連載の義経がジンギスカンになるらしい話や、やまだないとの作品もあったり、藤田和日郎の黒博物館の新作読み切りもあったので嬉しかった。 バトルスタディーズ、OL進化論がないのは惜しいが面白かった。