高山俊って千葉県船橋市出身だったんだね! しかも、七林中で船橋中央リトルシニアだったんだって! 自分の知ってる中学校からプロが出ててびっくりだわ! 名前しか知らなかったけど笑
大阪桐蔭の3年生(高山・吉澤・中山)と同級生の、大木映樹(山口東リトルシニア)は野球部を退部していたと知った。大阪桐蔭に入学するって、地元の人が知っているから辞める時は相当な覚悟がいる。でも道を踏み外さず愛知県のルーキーズというクラブチームで頑張っているらしいから頼もしいな。
第25回リトルシニア全国選抜大会 準々決勝② @大阪シティ信用金庫スタジアム 大阪交野 010 011 1 300 010 0 富山 (交)南幸・浅野−高山 (富)多賀・沖村−菊地 交野シニア、最終回に押し出し四球で同点に追いつく 延長タイブレークへ突入
第25回リトルシニア全国選抜大会 準々決勝② @大阪シティ信用金庫スタジアム 途中経過(4回終了) 大阪交野 010 0 300 0 富山 (交)南幸−高山 (富)多賀−菊地
◆リトルシニア日本選手権信越大会 ▽2回戦① 柏崎4−1塩尻 新発田10−5飯田 長野東2−1安曇野穂高 松本南2−1新潟江南 新潟12−0坂上千曲 三条3−0岡谷 上田南5−4長野若穂 上越6−1高山 長野南6−0伊北 長岡東2−1松本西 新潟北4−1上田
〜日本リトルシニア全国選抜野球大会〜 ◆先攻:大阪交野リトルシニア 遊高岡 投浅野 一大森 右南幸 捕高山 二林 三永島 中宮本 左白川 ◇後攻:千葉市リトルシニア 左樽見 二大田和 投菊地 中高橋 一金綱 三石倉 捕衛藤 中伊藤辰 遊石井
法政センター今村→センター松本 (4年 神奈川・海老名リトルシニア-桐光学園)今季11試合で打率.200 通算64試合で.207 甲子園05夏3回戦。5番に抜擢も12打数1安打。桐光学園時代4番に座った3年時は菅野、高山の東海大相模にベスト8で敗れる。
海星高校 2年夏から先発として甲子園の舞台に立った石場、リトルシニアから四番を務める平湯、堅実な守備の桑原、高山が中心となってチームを引っ張る!その他にも本田や服部など甲子園経験メンバーもいる